昔はFF11をやっていたが今はもう引退しています。
今はPSO2を鯖2でやってます。
乗ってるバイクはPCX
最近教習所に通って普通免許に限定解除実施中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ノートPCが欲しいなぁと思って色々と探していたら
お手頃な値段でいい物があったので買ってしまいました。
それが、
Acer P3-171-N32Q Aspire P3
です。
艦これやるのに丁度良いスペックを基準に購入。
実際やってみたけど特に問題なく動作するので満足。
後、何となくPSO2のベンチマークを試してみましたが、
最低画質にして挑戦した結果2300ちょいでした。
2000以上で何とか動くでしょうの評価なので出来ない事もない。
ということでやってみましたが、フレパ3人呼んで4人PTで森林探索へー
50FPSくらい常に出てるんじゃないかな?
バリバリのゲーミングPCみたいにぬるぬる動くまではいきませんが、
ストレスも感じない程度に動きました。
PSO2が動くって事はFF11も動くのかな?
こちらは試してないですがたぶん大丈夫でしょうねー。
1年前のノートPCなので価格変動が激しっすねぇ。
価格ドットコムさんで確認したりしてるんですが、
私が買った次の週には3000円値下がりしてたりしてちょっとショックでした。
お手頃な値段でいい物があったので買ってしまいました。
それが、
Acer P3-171-N32Q Aspire P3
です。
艦これやるのに丁度良いスペックを基準に購入。
実際やってみたけど特に問題なく動作するので満足。
後、何となくPSO2のベンチマークを試してみましたが、
最低画質にして挑戦した結果2300ちょいでした。
2000以上で何とか動くでしょうの評価なので出来ない事もない。
ということでやってみましたが、フレパ3人呼んで4人PTで森林探索へー
50FPSくらい常に出てるんじゃないかな?
バリバリのゲーミングPCみたいにぬるぬる動くまではいきませんが、
ストレスも感じない程度に動きました。
PSO2が動くって事はFF11も動くのかな?
こちらは試してないですがたぶん大丈夫でしょうねー。
1年前のノートPCなので価格変動が激しっすねぇ。
価格ドットコムさんで確認したりしてるんですが、
私が買った次の週には3000円値下がりしてたりしてちょっとショックでした。
今日の夕方頃に先日申し込んでたtry wimaxが届いたのである。
モバイルルーターの機種はURoad-8000である。
PCに接続して何か設定とかするのかと思ったけど
何もせずにすぐ使える状態で手元に届く。
電池も充電済みだが本体にセットされてないので自分で
セットしないとだめよ。
とりあえず室内で使用してみる。
USENのスピードテストで6Mちょい出た。
1Mくらいじゃないかと予想してたのでこれは正直驚いた。
ネットサーフィンなら問題無い
ニコニコ動画も止まらず再生出来る
PSO2も全く切断されない!
今はJ:COMだけど放置すると1時間持たずに落ちるんで
ちょっとイライラしてたんですよねー
丁度ダークファルスがやって来たのでスーパーハードで参加。
光回線より若干ラグがあるかなー程度なんで全然耐えれる
もうこれは光は解約だな。
今解約すると違約金が発生しちゃうので年明けに解約決定!
あとは仕事現場でもちゃんと繋がるかどうか。
一応窓に近い席ではあるけど心配。
特に電波遮断する設備があるビルでもないのでいけるとは思うけど、、
とりあえず無料お試しがあるWIMAXは神だなと思った。
他のキャリアだと短期間でも結構な額を請求されるから
躊躇っちゃうんだよなぁぁ。
モバイルルーターの機種はURoad-8000である。
PCに接続して何か設定とかするのかと思ったけど
何もせずにすぐ使える状態で手元に届く。
電池も充電済みだが本体にセットされてないので自分で
セットしないとだめよ。
とりあえず室内で使用してみる。
USENのスピードテストで6Mちょい出た。
1Mくらいじゃないかと予想してたのでこれは正直驚いた。
ネットサーフィンなら問題無い
ニコニコ動画も止まらず再生出来る
PSO2も全く切断されない!
今はJ:COMだけど放置すると1時間持たずに落ちるんで
ちょっとイライラしてたんですよねー
丁度ダークファルスがやって来たのでスーパーハードで参加。
光回線より若干ラグがあるかなー程度なんで全然耐えれる
もうこれは光は解約だな。
今解約すると違約金が発生しちゃうので年明けに解約決定!
あとは仕事現場でもちゃんと繋がるかどうか。
一応窓に近い席ではあるけど心配。
特に電波遮断する設備があるビルでもないのでいけるとは思うけど、、
とりあえず無料お試しがあるWIMAXは神だなと思った。
他のキャリアだと短期間でも結構な額を請求されるから
躊躇っちゃうんだよなぁぁ。
最近通信費の見直しをしてて気づいた。
というかsht21の利用料金を見て気づいた。
8月にゼロスタート割で新規契約したのだが、、
wi-fi専用にすれば毎月1000円で持てるという事で
買ってみて9月の明細見ると1200円くらいなんだよ。
そんでもって申込書に記載されている毎月割の1680が無いの。
ちょっと調べてみるとスマートバリューと毎月割が重複したら
スマートバリューのみ適用されるとか訳分かんない。
しかも割引額も1300円とか少ないし。
契約時もそんな話無かったし、本当に騙された俺情弱すぎるんですけどwww
今日ショップ行ってスマートバリュー解除すれば毎月割が適用されるか
聞いてみて、だめだったらそのまま解約する。
誰でも割の更新月待って解約するのとすぐ解約するのだったら
後者の方が安く済むしな。
毎月割が適応されるなら更新月まで我慢する。
ちなみにスマホにもスマートバリュー適応してたんだけど
本体代の分割払いが消えてスマートバリューのみになってた。
こっちも酷い、J:COMに騙されたわー
auのスマホ使ってたらお安くなりますよー。だと?
分割払いで相殺される毎月割が2400円
スマートバリューの割引額1480円
差額が1000円近くあるじゃねえええええかよおおおお!!
ほんとあいつらグルになって顧客から搾取しやがる!!
スマホの方は来月丁度更新月なのでMNPで他社に行くけど、
もうauに戻したくないな。
MNPのキャッシュバックでかいキャリアだけど
料金プランに二段階定額が無いし。
あーもう色々ムカつく、もにょっちまうよぉ!!
というかsht21の利用料金を見て気づいた。
8月にゼロスタート割で新規契約したのだが、、
wi-fi専用にすれば毎月1000円で持てるという事で
買ってみて9月の明細見ると1200円くらいなんだよ。
そんでもって申込書に記載されている毎月割の1680が無いの。
ちょっと調べてみるとスマートバリューと毎月割が重複したら
スマートバリューのみ適用されるとか訳分かんない。
しかも割引額も1300円とか少ないし。
契約時もそんな話無かったし、本当に騙された俺情弱すぎるんですけどwww
今日ショップ行ってスマートバリュー解除すれば毎月割が適用されるか
聞いてみて、だめだったらそのまま解約する。
誰でも割の更新月待って解約するのとすぐ解約するのだったら
後者の方が安く済むしな。
毎月割が適応されるなら更新月まで我慢する。
ちなみにスマホにもスマートバリュー適応してたんだけど
本体代の分割払いが消えてスマートバリューのみになってた。
こっちも酷い、J:COMに騙されたわー
auのスマホ使ってたらお安くなりますよー。だと?
分割払いで相殺される毎月割が2400円
スマートバリューの割引額1480円
差額が1000円近くあるじゃねえええええかよおおおお!!
ほんとあいつらグルになって顧客から搾取しやがる!!
スマホの方は来月丁度更新月なのでMNPで他社に行くけど、
もうauに戻したくないな。
MNPのキャッシュバックでかいキャリアだけど
料金プランに二段階定額が無いし。
あーもう色々ムカつく、もにょっちまうよぉ!!
土日は二輪免許の為、教習所に行く予定あり!
月曜は教習所が休みなのでフリー!
ので、どっか飯を食いに旅に行くかなー
とりあえず今日の技能教習は急制動をやった、
小型AT取った時にやった時の条件よりかなり難しかった
というよりMTだからギアチェンジで加速に手間取ってしまうな。
教習所内のコースだと全然加速なんか必要無いからいざ急制動を
やると加速の間隔が分からない九手何度もコツを教えてもらった。
ローギアでちゃんと加速(30キロくらい)してセカンドでもう
40キロくらいにしてそこでサードにギアチェンジする。
最初はすぐセカンド→サードにしてそこから加速してたから
40キロになる頃にはもうブレーキポイントに到達してしまっていた。
やり方全然違うね。
ローギアでそこまで加速するなんて思わなかった。
そして今日はエンスト3回した。
もう技能も5限目だというのに。
これはやばいね。明日はエンストしないようにクラッチ操作をもっと意識しようね俺。
はぁ、残り3限だけどなんとかなるといいな。
月曜は教習所が休みなのでフリー!
ので、どっか飯を食いに旅に行くかなー
とりあえず今日の技能教習は急制動をやった、
小型AT取った時にやった時の条件よりかなり難しかった
というよりMTだからギアチェンジで加速に手間取ってしまうな。
教習所内のコースだと全然加速なんか必要無いからいざ急制動を
やると加速の間隔が分からない九手何度もコツを教えてもらった。
ローギアでちゃんと加速(30キロくらい)してセカンドでもう
40キロくらいにしてそこでサードにギアチェンジする。
最初はすぐセカンド→サードにしてそこから加速してたから
40キロになる頃にはもうブレーキポイントに到達してしまっていた。
やり方全然違うね。
ローギアでそこまで加速するなんて思わなかった。
そして今日はエンスト3回した。
もう技能も5限目だというのに。
これはやばいね。明日はエンストしないようにクラッチ操作をもっと意識しようね俺。
はぁ、残り3限だけどなんとかなるといいな。
次のページ
>>